今回は、
『普段から、足のしびれや疲れを感じやすく、
試合中に肉離れや足をつってしまうんではないかと不安になる』
というお悩み相談でした。



初心者の方はもちろん、ベテランの方も突然の身体の変化に
どうしたらいいのか不安になる場合がありますよね。
ささいなお悩みからお気軽にご質問頂けたらと思います(^^)
目次
すぐ出来る対処方法
当日
実はこれが重要!
①靴を履き替える(サンダルなど)
(圧迫されることで起こることを回避)
もしくは紐を緩める
②エネルギー補給
バナナがおススメ!
カリウムが含んでおり、神経伝達にとてもいいです♪



試合間のタイムアウトで選手がバナナを
摂取している画面をみる時がありますよね!
前日
③前日からのストレッチ
④水分補給(水分摂取が苦手な方は前日から取り入れるといいです)
特に夏は、脱水症状もありうるので水分補給にも注意が必要ですね!
今後インスタグラムの方に投稿予定をしています
あわせて読みたい




【インスタグラム&youtube】くろたけトレーニング部開設しました!
普段のトレーニングの様子をご覧頂けるように インスタグラム&youtube に「くろたけトレーニング部」を開設しました♪日頃、患者さんやクライアントさんに指導している…
オススメ商品
希釈で30倍、ミネラル群も含まれているのでおすすめ!
リンク
リンク



こちらの商品は人気が高く、愛用されている方も多い印象です。
関連記事
足のトラブルでお困りの方はこちらの記事も目を通してみてくださいね。
あわせて読みたい




【浮指・外反母趾】で困っているという方!正しく足指を使って不調を改善しませんか?
足が第2の心臓と呼ばれるほど重要な働きがあることをご存じでしょうか? 血液が心臓→足→心臓へと循環するために血液を全身に送り出すポンプの役割として足の筋肉が…
あわせて読みたい




【中敷きでテニスが変わる】元スポーツ用品販売員が教える高機能インソール!元々付いているインソール…
みなさんは、プレーをよくするために何をしますか? 私は、シューズを変えてみるかな! 私は、ラケットを変えたくなるな! 私自身は、可動域を広げるために毎日ストレッ…
今回は、基本的なことになりますがヒントになることがあれば幸いです♪
コメント